カテゴリー別アーカイブ: セミナー/講演のご案内

TAT様セミナー

5月11日、プロ用のネイル商材販売を 行っていらっしゃるTAT様にて セミナーをさせて頂きました。   TAT様 http://www.nailtat.com/   ご参加頂きましたのは、西日本営業部の社員の皆様。   Dics行動心理学のセミナーでは、 行動から心理を分析し、相手を認めることにより コミュニケーションの向上につなげて参ります。   セミナーの様子はブログでもご案内させて頂いております。   ◆日時 5月11日   ◆場所 株式会社 TAT 西日本営業所   ◆内容 Disc 行動心理学    

カテゴリー: 企業・学校向け・過去分, 美容室・ネイルサロン 美容師・ネイリスト向け・過去分 | コメントをどうぞ

2013年 日本色彩学会第44回 全国大会 論文発表

5月26日に開催されます「日本色彩学会第44回全国大会」にて 「パーソナルネイルカラー」についての発表をさせて頂きます。   場所:早稲田大学国際会議場 http://www.color-science.jp/zenkoku2013/     弊社のネイルサロンでのパーソナルネイルカラーへの 取り組みを通じてパーソナルネイルカラーが肌へ及ぼ す影響をまとめたものを、英語にて発表させて頂きます。               セミナーの様子はブログにてご紹介させて頂いておりますので こちらをご覧ください。   ◆日時 2013年5月26日   ◆場所 早稲田大学国際会議場   ◆内容 「Influence of Hand”Complezion” on Nail Polish」 ネイルにおける肌色への影響      

カテゴリー: セミナー/講演のご案内, 更新情報, 美容室・ネイルサロン 美容師・ネイリスト向け, 講演・学会などの活動 | コメントをどうぞ

ネイリストの為のパーソナルネイルカラーセミナー

ネイリストの為の 「パーソナルネイルカラーセミナー プロフェッショナルコース」を 開催致しました。   色彩の基礎・パーソナルカラーの理論を学び、 ネイルのご提案にパーソナルカラーを取り入れ、他店との差別化、顧客満足度UPにつながるようカリキュラムを組ませて頂いております。   セミナーの様子はブログにてご紹介させて頂いておりますのでこちらをご覧ください。   【ブログ】パーソナルネイルカラーセミナー ・2013年03月04日の様子 ・2013年04月08日の様子 ・2013年04月09日の様子   日時 2013年2月10日 / 3月8日 場所 中日美容専門学校 内容 「カラフルコミュニケーション術」色彩理論:色の三属性・対比・配色を学ぶパーソナルカラー理論:アンダートーン・4シーズン分類法・色の見分けを学ぶご提案方法:プレゼンテーション指導      

カテゴリー: セミナー/講演のご案内, 企業・学校向け・過去分, 美容室・ネイルサロン 美容師・ネイリスト向け・過去分 | コメントをどうぞ

色彩学会 ヤングセミナー 研究発表

日本色彩学会東海支部 第9回ヤングセミナーにて発表を致しました。 ◆日時◆ 3月17日(日) 14:30~16:30 名古屋市立大学北千種キャンパス   ◆研究テーマ◆ 【パーソナルカラー、パーソナルネイルカラーの色再現と印象評価の違いについて】   ◆発表者◆ 中日美容専門学校 横江裕弥   ◆内容◆ ヘアカラーの再現は、画用紙の上に絵を描くのとは違い、独特のカラーコントロール技術が必要であり、2年間のカラーリスト科での授業で学んだカラー剤の混色と人の持つメラニン量との関係を発表しました。 http://ameblo.jp/bab-color/theme1-10045213247.html#main  

カテゴリー: セミナー/講演のご案内, 企業・学校向け・過去分, 講演・学会などの活動・過去分 | コメントをどうぞ

ネイルサロンAllure様 「パーソナルネイルカラーセミナー」開催

京都にあるネイルサロン「Allure(アリュール)」様にて ネイルサロン様向け【パーソナルネイルカラーセミナー】を開催させて頂きました。   理論をふまえてネイル提案をして頂けるよう、パーソナルカラーの理論の習得と 実技によるネイルの「似合わせ」の指導。   【導入コース】 ◆日時◆ 1月21日(月) 10:00~13:00 3H ◆内容◆ ・パーソナルカラーの基礎:パーソナルカラー活用法・アンダートーン・4シーズン分類法 ・色彩の基礎:色相、明度、彩度、PCCS表色系、対比現象、同化効果・色彩心理 サロン導入への取り組み・メニュー化のアドバイス   【スタンダードコース】 ◆日時◆ 2月6日(水)10:00~17:00(6H) ◆内容◆ ・座学:アンダートーン及び4シーズンの特徴・映画での色彩効果・春夏のトレンド情報 ・実習:見え方の実習と習得・ネイルドレープを使った似合わせの実習・4シーズン診断 お客様への提案プレゼンテーション実習   【セミナーの様子】 ・導入コース http://ameblo.jp/bab-color/theme22-10045213247.html#main   ・スタンダードコース http://ameblo.jp/bab-color/theme16-10045213247.html#main    

カテゴリー: セミナー/講演のご案内, 更新情報, 美容室・ネイルサロン 美容師・ネイリスト向け・過去分 | コメントをどうぞ

男子力UPコース

◆男子力Upコース◆   仕事をするうえで第一印象はとても大切です。ご自分に似合う色を知り、ビジネスシーンにもお役立てください。また、色彩の心理的効果も取り入れた男子力UPのお手伝いをさせて頂きます。   プライベートシーン、ビジネスシーンどちらの場合にも活用していただけます。   ・ビジネスシーンで あなたのお似合いのスーツはグレイ系?茶色系?ベージュ系?黒系? お似合いのスーツの色をご提案致します。   スーツが決まったら次はネクタイとシャツのコーディネート。 お似合いの色はもちろんのこと、柄もアドバイス致します。 あなたにお似合いの柄はチェック柄?ストライプ?ドット柄? スーツと合わせたトータルコーディネートアドバイスを行います。     ・プライベートシーンで あなたのお似合いの色の中からとっておきのモテ色を選び、配色のテクニックを伝授致 します。ナチュラル配色、コンプレックス配色、アクセントカラーなど効果的な取り入 れ方をお伝え致します。 また、ファッションはもちろんヘアカラー提案などプライベートでのトータルコーディ ネートをさせて頂きます。   左側のイエローアンダートーンの布は肌が黄みを帯び、肌がくすんで見えてしまいます。右側のブルーアンダートーンのお色は、この方の肌の色明るく見せます。 左側のイエローアンダートーン赤色を当てた場合は色ばかりが目立ってしまい、肌がピカピカして見えてしまいます。右側のブルーアンダートーンのお色はなじみが良く、すっきりと見えます。 左側のイエローアンダートーンのお色を身に着けた場合はとても老けて見えてしまいます。右側のブルーアンダートーンのお色は若々しく見えます。   この方はブルーアンダートーンがお似合いのようです。 この後、ブルーアンダートーンの中から更に最もお似合いの色のグループを見つけていき ます。

カテゴリー: 就活・婚活・自分を輝かせたい・過去分, 未分類 | コメントをどうぞ

色彩検定1級2次 対策講座

色彩検定1級2次対策講座 全7回コース    ◆対象   色彩検定1級1次合格者    ◆内容   色彩検定3級、2級、1級の理論を踏まえ、実技演習問題にて実践力を養う。   ◆日程 1回目 2012年11月19日       2回目 2012年11月28日       3回目 2012年12月5日       4回目 2012年12月7日       5回目 2012年12月10日       6回目 2012年12月12日       7回目 … 続きを読む

カテゴリー: 企業・学校向け・過去分, 更新情報 | コメントをどうぞ

パーソナルヘアカラー 認定式

11月9日、パーソナルヘアカラーセミナー マスターコースの認定式が名古屋マリオット ホテルにて開催されました。   9月から2ケ月をかけてセミナーをうけて頂いた セリオ株式会社の美容師の皆様へ、終了証、 認定証を授与させていただきました。 また各賞の発表もあり、皆さんの栄誉を称えました。  

カテゴリー: セミナー/講演のご案内, 更新情報, 美容室・ネイルサロン 美容師・ネイリスト向け・過去分 | コメントをどうぞ

リーフ調剤薬局様 「カラフルコミュニケーション術」

10月27日、愛知県碧南市にあります衣浦グランドホテルにて、 愛知県に5店舗の調剤薬局を展開している有限会社フォレスト様 の薬剤師、アロマテラピストの皆様へパーソナルカラーと 行動心理学を融合させた「カラフルコミュニケーション術」の セミナーをさせて頂きました。 色彩心理では、上司の色、気になるあの人の色、 家族の色など、身近な人物の色を出し、その方をどう 思っているのか心理を分析しました。 行動心理学では、「こんなときあなたならどうする?」事例を あげてのワークショップを行いました。 セミナーの様子はブログでもご紹介していますので、ご覧ください。  

カテゴリー: セミナー/講演のご案内, 更新情報, 講演・学会などの活動・過去分 | コメントをどうぞ

星城高等学校講演会 「カラフルコミュニケーション術」

 9月29日、愛知県の星城高等学校父母の会にて色彩心理学と行動心理学を融合させたセミナー「カラフルコミュニケーション術」の講演を行いました。当日は理事長先生はじめ、先生方やPTA会長様にもご参加頂き、ご父兄の皆様とワークショップや色彩心理の色出しなど、たのしい時間を過ごさせていただきました。     日時 1912年9月29日   場所 大府市石ケ瀬公民館   内容 「カラフルコミュニケーション術」       ・色彩心理(色から今、過去、未来、仕事、家庭環境を分析する)       ・行動心理学(もしこんな時どうする?事例による行動を分析)  

カテゴリー: セミナー/講演のご案内, 企業・学校向け・過去分, 更新情報, 講演・学会などの活動・過去分 | コメントをどうぞ