-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
2015年3月17日 色彩学会東海支部『東海ヤングセミナー』
3月17日に、担当校の中日美容専門学校の生徒さんで、色彩検定1級を取得しました3名が東海ヤングセミナーにて発表を行いました。
カテゴリー: セミナー/講演のご案内, 企業・学校向け, 更新情報, 未分類, 講演・学会などの活動, 講演・学会などの活動・過去分
コメントは受け付けていません。
株式会社TAT様セミナー
2015年2月17日に、株式会社TAT様からセミナーのご紹介を頂きました、株式会社ジェイエムダブル様へセミナーをさせて頂きました。◆内容行動心理学&コミュニケーションスキル
カテゴリー: セミナー/講演のご案内, 更新情報, 未分類, 美容室・ネイルサロン 美容師・ネイリスト向け・過去分
コメントは受け付けていません。
パーソナルカラー検定モジュール2団体優秀校のトロフィーを頂きました!
弊社担当校がパーソナルカラー検定モジュール2団体優秀校を受賞し トロフィーを頂きました。
カテゴリー: セミナー/講演のご案内, 企業・学校向け, 更新情報, 未分類, 講演・学会などの活動
コメントをどうぞ
色彩検定1級2次試験結果
弊社担当校の色彩検定1級2次試験の合否結果が発表になりました。 最難関試験の合格率は57%(昨年全国合格率34%)となりました。 高い合格率を出すために授業での伝え方は初級〜上級まで日々進化しています。
カテゴリー: セミナー/講演のご案内, 企業・学校向け, 更新情報, 未分類, 講演・学会などの活動
コメントをどうぞ
パーソナルカラー検定学習アプリが発売になりました!
パーソナルカラー検定学習アプリがApple・Google playより発売になりました。 モジュール2・モジュール1の問題集とカラーキャリア講師陣による動画は見逃せません。 Appleの方はこちらからダウンロードhttps://appsto.re/jp/Hc6-2.i Google playの方はこちらからダウンロードhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.babcorp.bab_mobile_color_android_2014
カテゴリー: セミナー/講演のご案内, 企業・学校向け, 更新情報, 未分類, 講演・学会などの活動
コメントをどうぞ
パーソナルカラー検定モジュール2団体優秀校を受賞致しました!
2014年度冬期「色彩技能パーソナルカラー検定」において モジュール2で優秀団体校を受賞いたしました。
カテゴリー: セミナー/講演のご案内, 企業・学校向け, 未分類, 講演・学会などの活動
コメントをどうぞ
男子力UPコース
◆男子力Upコース◆ 仕事をするうえで第一印象はとても大切です。ご自分に似合う色を知り、ビジネスシーンにもお役立てください。また、色彩の心理的効果も取り入れた男子力UPのお手伝いをさせて頂きます。 プライベートシーン、ビジネスシーンどちらの場合にも活用していただけます。 ・ビジネスシーンで あなたのお似合いのスーツはグレイ系?茶色系?ベージュ系?黒系? お似合いのスーツの色をご提案致します。 スーツが決まったら次はネクタイとシャツのコーディネート。 お似合いの色はもちろんのこと、柄もアドバイス致します。 あなたにお似合いの柄はチェック柄?ストライプ?ドット柄? スーツと合わせたトータルコーディネートアドバイスを行います。 ・プライベートシーンで あなたのお似合いの色の中からとっておきのモテ色を選び、配色のテクニックを伝授致 します。ナチュラル配色、コンプレックス配色、アクセントカラーなど効果的な取り入 れ方をお伝え致します。 また、ファッションはもちろんヘアカラー提案などプライベートでのトータルコーディ ネートをさせて頂きます。 左側のイエローアンダートーンの布は肌が黄みを帯び、肌がくすんで見えてしまいます。右側のブルーアンダートーンのお色は、この方の肌の色明るく見せます。 左側のイエローアンダートーン赤色を当てた場合は色ばかりが目立ってしまい、肌がピカピカして見えてしまいます。右側のブルーアンダートーンのお色はなじみが良く、すっきりと見えます。 左側のイエローアンダートーンのお色を身に着けた場合はとても老けて見えてしまいます。右側のブルーアンダートーンのお色は若々しく見えます。 この方はブルーアンダートーンがお似合いのようです。 この後、ブルーアンダートーンの中から更に最もお似合いの色のグループを見つけていき ます。
カテゴリー: 就活・婚活・自分を輝かせたい・過去分, 未分類
コメントをどうぞ
各種検定実績
色彩検定3級、2級、1級・パーソナルカラー検定モジュール1、モジュール2、モジュール3の 対策講座を行っています。 ◆2004年~2011年◆ 色彩検定1級合格者 114名 ◆2012年度◆ ・色彩検定3級 合格率 89% ・色彩検定2級 合格率 56% ・色彩検定1級 合格率 ・パーソナルカラー検定 モジュール1 合格率 80% ・パーソナルカラー検定 モジュール2 合格率 100% ・パーソナルカラー検定 モジュール3 合格率 80% 2010年 AFTより「優秀団体校」授与 2011年 AFTより「文部科学省」授与 >>ダウンロードはこちら
行動心理学
◆ステップ1◆ あなたが何気なくとっている行動から心理をひも解き、行動パターンを4つに分類。 あなたの心理を理解し、自分自身を認めることを身に付けます。 ◆ステップ2◆ 家族、友達、同僚、上司、など他人の行動から心理をひも解き、行動パターンを4つに分類。 自分≠他人を理解することで、相手を認めより良い人間関係の構築を学びます。 ◆ステップ3◆ 「もしホテルでインロックしてしまったら?」「もしお客様の予約が入っていなかったら?」 実例を挙げ、こんな時あなたならどうするのか?をワークショップ形式で学んで頂きます。